子供から高齢者、運動初心者からアスリートまで、これまで10,000名を超える人への運動指導を実施。この経験をもとに、現在は、主に勤労・子育て世代の健康な体づくりをサポートしている。
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。修士(スポーツ科学)。早稲田大学発育発達研究所招聘研究員、明治大学サービス創新研究所客員研究員を務め、現場実践とともに、運動プログラム開発の研究に従事している。
<資格>
・財団法人健康体力づくり事業財団認定 健康運動指導士
・加圧トレーニング インストラクター
・第一種中学高等学校教員免許(保健体育)
<メディア出演>
TV出演(TBS、チバテレなど)
新聞掲載(日本経済新聞、読売新聞、日本教育新聞など)
その他、雑誌のトレーニング記事監修多数
<主な修了セミナー、参加セミナー>
・Soft Tissue Mobilization Lower)
・Kinesiology & Functional Anatomy ほか
短時間(30分)で全身をくまなく動かします。トレーニング強度、メニューはお一人おひとりの体力レベルに応じてカスタマイズします。パートナーストレッチは行わず、休憩時のストレッチのみになります。加圧トレーニングにより成長ホルモンや一酸化窒素の分泌が顕著となり、免疫力の低下予防や免疫力アップ、筋力アップなどの効果が期待できます。
お客様の声
・有楽町線「新富町駅」から徒歩3分
・都営地下鉄浅草線「宝町駅」(A1出口)から徒歩3分
・有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩7分
・JR、日比谷線「八丁堀駅」から徒歩6分
・日比谷線「築地駅」から徒歩8分
・銀座線「京橋駅」から徒歩7分
・日比谷線「東銀座駅」から徒歩7分
・JR「有楽町駅」から徒歩15分
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。